こんにちは‼カッキーです
カッキー本日はおたからややえやま店に出勤しております♪
本日1/22はカレーの日だそうです!
なんでも1982年(昭和57年)1月22日、日本全国の学校給食に一斉にカレーが提供されました。これをきっかけに、この日が「カレーの日」として定められたとか!
カッキーそうとは知らずに昨日の夕ご飯にカレーを食べてしまいました・・・(笑)
ただカレーは何回食べても旨いので今日もカレーを頂きますか!(笑)
それでは本題に入りたいと思います!
本日ご紹介させて頂くお品物はこちら!
「ヴィトン ネオノエ」でございます!
ここでネオノエについてご紹介♪
1. 概要
- 初登場: 2017年、ルイ・ヴィトン創業者ルイ・ヴィトンの孫であるガストン・ヴィトンが1932年に発表した「ノエ(Noé)」バッグを現代的に再解釈したモデル。
- インスピレーション: オリジナルのノエは、シャンパンボトル5本を運ぶためにデザインされたもの。ネオノエはこれを元にしてモダンなスタイルを加えた進化版。
2. デザインと特徴
- 形状: 丸みを帯びたバケット型。軽量で収納力が高い。
- 素材:
- モノグラム・キャンバス
- エピ・レザー
- モノグラム・アンプラント
- サイズ: 通常サイズと小型の「ネオノエBB」が展開されている。
- ストラップ:
- 長さ調節可能なショルダーストラップ付き。
- クロスボディバッグとしても使用可能。
- 内装:
- 内部は仕切り付きで、荷物を整理しやすい。
- ファスナー付きポケットを中央に配置。
3. 人気の理由
- 実用性:
- 軽くて持ち運びやすく、普段使いに最適。
- 容量があり、見た目以上に多くの物を収納できる。
- ファッション性:
- シンプルながら洗練されたデザインで、カジュアルにもフォーマルにも合う。
- カスタマイズ性:
- カラーバリエーションが豊富で、ライニングやストラップの色が選べるモデルも。
4. カラーバリエーション
- ベーシックなモノグラムパターンに加え、ピンクやブルー、赤などのポップなアクセントカラー。
- 季節ごとに限定カラーや特別エディションも登場。
5. メンテナンス
- モノグラム・キャンバスは比較的耐久性が高いですが、雨や湿気に注意。
- エピ・レザーやアンプラントレザーは高級感がありますが、傷がつきやすいため取り扱いに注意が必要。
ちなみにですが今までのノエがこちら!
デザイン性も少々変わっておりますが、大きく変わったのはバッグの中にポーチ型の収納スペースが出来たことですね♪
それまでは別でポーチを入れて持ち運びしていた方もそのまま使用することが可能となりました!(^^)!
ヴィトンは昔のシリーズからインスピレーションを受けて日々進化しております!
これいくら?と気になるおしなものがございましたらお気軽にご来店下さいませ!
それでは本日はここまで!
次回のブログもお楽しみに♪
見ると得する情報が!得したい人は再生ボタンをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
過去の投稿はこちらから
金・プラチナ・貴金属 | ブランド時計 | ブランドバッグ |
ダイヤ・宝石 | 大判・小判・金貨・メダル | 切手・テレカ・金券 |
古銭・古紙幣 | 真珠・珊瑚 | ジャンク時計 |
PC・カメラ・スマホ | 勲章・軍装品・甲冑 | 絵画・骨董品 楽器 |
おたからや首里・はえばる・平良・やえやま店では店頭での買取だけでなく
出張買取 も行っております。
下記ボタンよりLINEによる査定も出来ますので
一度お試し下さいませ♪